なんくるないさ part2

旅したり美味しいもの食べたりドライブしたり・・・ 自分らしく生きていこう

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

長野県塩尻市にある中山道・木曽路最長の奈良井宿(重要伝統的建造物保存地区)の古い町並みに癒されてきました!

こんにちは、ららぽです♪

久しぶりにパソコンの電源入れました。

ヤル気が迷子になっています。誰か助けてください。

でもね。相変わらず車中泊は楽しんでいたわけよ ( *´艸`)ユルシテ

そんでもって行ってきました奈良井宿。

江戸時代に栄えた五街道の一つ中山道、江戸(日本橋)から 京都(三条大橋)まで結ぶ道の34番目にある宿場町。

空の青と風情ある町並み、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう・・・

約1キロあるという宿場は日本最長だとか。ちなみに標高は940m

わぁ~! 若いフリしてるわけじゃないけど、私よりもう少し年配の方には懐かしいんであろう品々が。ラムネの瓶はわかるけど。

旅人には貴重な水場。ここで、のどの渇きを癒したのかも知れないね。

私も空になったペットボトル持ってこればよかった・・・ 

車に置いたまま (*´Д`) タイミングわるッ

昭和48年開業・越後屋

越後屋さんは味処として五平餅が人気、器も地元産の木曽漆器を使用しているそうです。

「鍵の手」っていま調べてみてわかったんだけど、宿場内に道の屈曲を作り敵の直進と見通しを防いでいたんだって。私、写真の撮り方失敗してるヮ( ノД`) 道も撮れば良かった。コレナンダロ?くらいにしか思っていなかった。

幾重もの漆を塗り込めた木曽漆器は、温もりのある艶に惚れ惚れします。

焼き立てのお煎餅が売られていた会津屋さん、芸能人のサインもチラホラ。

そこで見つけた¥150 の小さな孫の手。

乾燥して背中かゆいけど、なかなかとどかない今の時期には重宝しそう。

2個お買い上げ。バックの中に入れて持ち歩いてます^^ 

もちろん、お煎餅も買いましたよ。出来立てだから、より美味しい!

昔の人達は、この道を通って鳥居峠(標高1,197m)を越え京の都へと旅したんだなぁ。

ここで休憩してスタミナを蓄え、峠越えに挑む! 無理! 私には無理!

でもね。現在でも 奈良井宿→鳥居峠→御嶽神社→丸山公園→石畳道分岐→薮原宿 と歩行距離が約6.4キロ(約3時間)のハイキングコースがあるそうです。

体力に自信のある方は、奈良井宿を散策しながら峠道に入り沢を渡ったりして自然にふれて森林浴を楽しんでみてはいかがでしょうか?

ぐうたらな私は、お煎餅かじるだけで満足だけどね ( *´艸`)

では、また。

長野の記事

nankurunaisa123.hatenablog.com

nankurunaisa123.hatenablog.com